ことわざの部屋バナー
 英語 の ことわざ
ABC別に掲載
英語のことわざ検索     英語の慣用句検索     英語の四字熟語検索     英語の辞書検索
AB
CD
EF
GHI
JK
LM
NO
PQR
ST・U
VWY

「U・V・W・Y」からはじまる 英語 の ことわざ

「U」からはじまる 英語 の ことわざ

1. Under a ragged (or threadbare) coat lies wisdom.

 【訳】 ぼろ服の下に知恵が横たわっている。
 賢人は美服よりも粗衣をまとうことが多い、という意味。
 【類句】 褐を被て玉を懐く

2. Union is strength.

 【訳】 団結は力なり。
 【参考】 団結は力なり
「V」からはじまる 英語 の ことわざ

1. Vengeance belongs only to God.

 【訳】 復讐は神だけがなすべきことである。
 旧約聖書の「詩篇」第94篇に由来する。

2. Venture a small fish to catch a great one.

 【訳】 大魚を捕らえるために小魚を賭けよ。
 【類句】 蝦で鯛を釣る

3. Venture not all in one bottom.

 【訳】 一隻の船に全部を積む冒険をするな。

4. Virtue and a trade are the best portion for children.

 【訳】 美徳と手職は子供たちへの一番よい分与産である。
 子供に美徳を身につけさせ手に職を持たせておくのが最上の遺産である、という意味。

5. Virtue is its own reward.

 【訳】 徳はそれ自身の報酬である。
「W」からはじまる 英語 の ことわざ

1. Wake not a sleeping lion.

 【訳】 眠っているライオンを目覚めさせるな。

2. Wake not at every dog's bark.

 【訳】 犬が吠えるたびに目を覚ますな。
 小さいことにいちいち騒ぎ立てるな、という意味。

3. Walls have ears.

 【訳】 壁に耳あり。
 【参考】 壁に耳あり障子に目あり

4. Wonders last but nine days.

 【訳】 驚嘆は九日間しか続かない。
 【類句】 人の噂も七十五日

5. Want is the mother of industry.

 【訳】 貧困は勤勉の母。

6. Want makes strife between the good man and his wife (or 'twixt man and wife).

 【訳】 貧困は夫婦げんかのもと。
 「夫婦げんかも無いから起こる」

7. Want of wit is worse than want of gear.

 【訳】 才無しは財無しより、もっと始末が悪い。

8. War is (or Wars are) sweet to them that know it (or them) not.

 【訳】 戦争は戦争体験のない者には楽しい。

9. Wars bring scars.

 【訳】 戦争は傷跡をもたらす。

10. Waste makes want.

 【訳】 浪費は欠乏のもと。

11. Water afar off quenches not fire (near).

 【訳】 遠くの水では(近くの)火は消えぬ。
 【類句】 遠水近火を救わず

12. Water is as dangerous as commodious.

 【訳】 水は便利でもあるが危険でもある。
 「水は舟を載せまた舟を覆(くつがえ)す」

13. We are but men, not gods.

 【訳】 われわれは神様ではなくて人間にすぎない。
 「有待(うだい)の身」

14. We are not born for ourselves.

 【訳】 われわれは自分だけのために生まれたのではない。
 プラトンの語または「誰も自分のために(のみ)生まれたのではない」という意のラテン語に由来する。「世は相持ち」

15. We are usually the best men when in the worst health.

 【訳】 人は最悪の健康状態のときに最高の精神の持ち主になる。
 【類句】 人の将に死せんとするその言や善し

16. We learn by teaching.

 【訳】 人は教えることによって学ぶ。
 【類句】 教うるは学ぶの半ば

17. We may give advice, but we cannot give conduct.

 【訳】 われわれは忠告することはできるが(忠告通りに)行動させることはできない。

18. We (or One) must howl among (or with) the wolves.

 【訳】 狼の群れの中にいるときは吠えなければならない。
 大衆が非難の叫びをあげる時には、われわれはその声に同調すべきであって、 もし同調しないとその非難を受けた人または事柄の同情者、支持者と思われる、という意味。古代ギリシャの語に由来する。

19. Well begun is half done.

 【訳】 滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
 「始め半分」

20. When the cat is away the mice will play.

 【訳】 猫がいないと鼠があばれる。
 主人が不在だと、悪い召し使いどもが羽をのばす、という意味。
 【類句】 鬼の居ぬ間に洗濯

21. When (the) wine (or ale or drink) is in (the) wit is out.

 【訳】 酒が入ると知恵が出ていく。

22. Where there's a will, there's a way.

 【訳】 意志のある所には道がある。
 【参考】 精神一到何事か成らざらん

23. Who holds the purse rules the house.

 【訳】 財布を握っている者が家の支配者である。

24. Whom God loves, his bitch brings forth pigs.

 【訳】 神が愛する人には飼い犬から子豚が生まれる。

25. Work as if you were to live 100 years, pray as if you were to die tomorrow.

 【訳】 百歳まで生きる身であるかのように働き、明日は死ぬ身であるかのように神に祈れ。
「Y」からはじまる 英語 の ことわざ

1. You cannot make a silk (or satin or velvet) purse (out) of a sow's ear.

 【訳】 豚の耳で絹(繻子(しゅす)、ビロード)の財布は作れぬ。

2. You may take a horse to the water, but you can't make him drink.

 【訳】 馬を水辺に連れて行くことはできるが水を飲ませることはできない。
 【参考】 馬を水辺に連れて行くことはできるが水を飲ませることはできない

ページ移動 A~M

  A (80)   G (19)
   A1 (30)  H (14)
   A2 (30)  I (28)
   A3 (20)  J (3)
  B (14)   K (10)
  C (15)   L (49)
  D (15)    L1 (30)
  E (34)    L2 (19)
  F (23)    M (37)

ページ移動 A~M

  N (51)   T (126)
   N1 (30)   T1 (32)
   N2 (21)   T2 (32)
  O (23)    T3 (31)
  P (22)    T4 (31)
  Q (1)   U (2)
  R (5)   V (5)
  S (40)   W (25)
       Y (2)

拡大表示

※ここに文字をコピペまたはD&Dすると拡大表示できます。