ことわざの部屋バナー 
 ことわざ について
50音別に掲載
QRコード スマホ用サイト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や・わ行 ら行 項目別 英語

「身体」を含む ことわざ

「鼻」を含む ことわざ 全19項目

 1ページ目
  1. 息を仰ぐ
  2. 欠けにもえくぼ
  3. 糞丸めて万金丹
  4. 毛をよむ
  5. 面に藤を通す
  6. は山人は里
  7. へ食うと長者になる
  8. 叫喚
  9. 目糞糞を笑う
  1. 木でを括る
  2. 目からへぬける
  3. 得手に突く
  4. 目で見てで嗅ぐ
  5. 花の下よりの下
  6. 時の用にはをそげ
  7. 女の知恵はの先
  8. 百石とっても手かむ
  9. お多福転けても打たぬ

「毛髪」を含む ことわざ 全22項目

 1ページ目
  1. 結いの亭主
  2. 楽爪
  3. 冠を衝く
  4. 天を衝く
  5. 千鈞を引く
  6. を容れず
  7. 三千丈
  8. 女のの毛には大象も繋がる
  9. 身体膚これを父母に受く
  10. 吐哺握
  11. 危機一
  1. の塵を払う
  2. 竜のを蟻がねらう
  3. 竜のを撫で虎の尾を踏む
  4. 濁り酒はにつく
  5. 食わぬ飯がに付く
  6. 比丘尼にひげ出せ
  7. を伸ぶ
  8. を開く
  9. を逆立てる
  10. 死ぬ子は目よし

「耳」を含む ことわざ 全23項目

 1ページ目
  1. から口
  2. を覆って鈴を盗む
  3. を貴び目を卑しむ
  4. 聞は目見に如かず
  5. に胼胝ができる
  6. に水
  7. を執る
  8. 長目
  9. 東風
  10. 壁にあり障子に目あり
  11. 右のから左の
  1. 馬のに念仏
  2. 疾雷を掩うに及ばず
  3. 目からへ抜ける
  4. 杓子は掻きの代わりにならず
  5. 聾の早
  6. 至言はに忤う
  7. 潁川にを洗う
  8. 忠言はに逆らう
  9. 大声は里に入らず
  10. 賢者は長いと短い舌を持つ
  11. 昼には目あり夜にはあり

「腹」を含む ことわざ 全42項目

 1ページ目
  1. に一物
  2. 心を布く
  3. は借り物
  4. が後へ寄って来る
  5. が立つなら親を思い出せ
  6. が減っては戦ができぬ
  7. が減るとが立つ
  8. 立てるより義理立てよ
  9. の皮が張れば目の皮が弛む
  10. の立つ事は明日言え
  1. の立つように家倉建たぬ
  2. は立て損喧嘩は仕損
  3. 八分目に医者いらず
  4. 絶倒
  5. 撃壌
  6. に落つ
  7. も一時
  8. が病める
  9. に葬らる
  10. も一時

 2ページ目
  1. 口と
  2. 空きにまずい物なし
  3. 背には代えられぬ
  4. 狸の
  5. 恩のは切らねど情けのは切る
  6. 海魚から川魚背から
  7. 大食に満つれば学問に入らず
  8. 詰めを切らせる
  9. 向かっを立てる
  10. 杓子でを切る
  11. 切匙でを切る
  1. 長鞭馬に及ばず
  2. 連木でを切る
  3. 言わねば脹る
  4. 世帯仏法念仏
  5. 痛くもないを探られる
  6. 思い置きはの病
  7. 口に密ありに剣あり
  8. 思うこと言わねばふくる
  9. 赤心を推して人の中に置く
  10. げらげら笑いのどん立て

「頭」を含む ことわざ 全34項目

 1ページ目
  1. 隠して尻隠さず
  2. でっかち尻つぼみ
  3. 寒足熱
  4. の上の蠅も追われぬ
  5. の上の蠅を追え
  6. の黒い鼠
  7. 禿げても浮気はやまぬ
  8. が動かねば尾が動かぬ
  9. を剃りても心を剃らず
  10. 巾と見せて頬冠
  11. 角を見す
  12. 剃るより心を剃れ
  13. 徹尾
  14. 垢面
  15. 地を抜く
  16. を転じる
  17. を懸けて狗肉を売る
  1. 蛇尾
  2. 爛額上客となる
  3. を滅却すれば火もまた涼し
  4. 恥とはかき次第
  5. 鰯のも信心から
  6. 杵でを剃る
  7. 踵で痛を病む
  8. 偽りのに宿る神あり
  9. 正直のに神宿る
  10. 実るほどのさがる稲穂かな
  11. 百尺竿一歩を進む
  12. 年寄りと釘は引込むがよし
  13. 時の花を挿にせよ
  14. 嘘と坊主のはゆったことがない
  15. 他人の疝気を痛に病む
  16. 鯛の尾より鰯の
  17. 人の蠅を追うより自分のの蠅を追え

「手」を含む ことわざ 全59項目

 1ページ目
  1. 書きあれども文書きなし
  2. 鍋下げても
  3. に汗を握る
  4. のない将棋は負け将棋
  5. 足を擂粉木にする
  6. が明けば口が明く
  7. がはいれば足もはいる
  8. 功より目功
  9. 鍋を提げる
  10. 習いは坂に車を押す如し
  11. の内に丸め込む
  12. の舞い足の踏む所を知らず
  13. は有れば有りしたがい
  14. を拱く
  15. を袖にす
  1. を翻せば雲となりを覆せば雨となる
  2. 足を措く所なし
  3. から水が漏れる
  4. に鼻突く
  5. に帆を揚ぐ
  6. で錐は揉まれぬ
  7. は万
  8. 傍観
  9. に花
  10. 石でを詰める
  11. 有るからこぼれる
  12. 打つに好きなし
  13. 一挙一投足
  14. 濡れに粟

 2ページ目
  1. 切る遅かれ
  2. そのは桑名の焼き蛤
  3. 大海をで塞ぐ
  4. 近火でを焙る
  5. 袖からを出すも嫌い
  6. 大勢になし
  7. 兄弟は足たり
  8. 左右のを失うが如し
  9. 四十八
  10. 六十の習い
  11. 八十の習い
  12. 古木にをかくるな若木に腰掛くるな
  13. 左は勝右は得
  14. 飼い犬にを噛まれる
  15. 口も八挺も八挺
  1. 逃ぐるも一
  2. 塩を売ればが辛くなる
  3. 訛りは国の
  4. 口が動けばが止む
  5. 兄弟は両の
  6. 言葉は国の
  7. 塩を売ってもを嘗める
  8. 焼餅焼くとてを焼くな
  9. 百石とっても鼻かむ
  10. 火箸を持つもを焼かぬため
  11. 七日通る漆もに取らねばかぶれぬ
  12. 長い舌は短いのしるし
  13. 文はやりたし書くは持たぬ
  14. 盗人の隙はあれども守りの隙なし

「足」を含む ことわざ 全29項目

 1ページ目
  1. の裏の飯粒
  2. 下から鳥が立つ
  3. 下を見られる
  4. を知らずして靴を為る
  5. 寒うして心を痛む
  6. の草鞋を履く
  7. を展ぶ
  8. を措く所なし
  9. 駿長阪を思う
  10. を擂粉木にする
  11. は死して僵れず
  12. 頭寒
  13. 蛇のより人の
  14. 芋茎でを衝く
  1. 長芋でを突く
  2. 冷板でを焼く
  3. 首くくりのを引く
  4. 手の舞いの踏む所を知らず
  5. 兄弟は手たり
  6. 馬鹿の大
  7. 人の事よりもとの豆を拾え
  8. 千里の行も下に始まる
  9. 一挙手一投
  10. 手がはいればもはいる
  11. 仲人は草鞋千
  12. 地獄の上の一飛び
  13. 事ある時は仏のを戴く
  14. しゃべる者は半人

「目」を含む ことわざ 全85項目

 1ページ目
  1. は心の鏡
  2. 病み女に風邪引き男
  3. 糞鼻糞を笑う
  4. の上の瘤
  5. は口ほどにものを言う
  6. から鱗が落ちる
  7. の中へ入れても痛くない
  8. を掩うて雀を捕らう
  9. にはを歯には歯を
  10. の正月
  11. の寄る所へは玉も寄る
  12. から耳へ抜ける
  13. から鼻へぬける
  14. で見て口で言え
  1. で見て鼻で嗅ぐ
  2. は人の眼
  3. 元千両口元万両
  4. 渡る鳥
  5. をむくより口を向け
  6. の保養
  7. 明千人盲千人
  8. は果報の基
  9. より心
  10. を使う
  11. も振らず
  12. 笠の内
  13. に出る

 2ページ目
  1. の恥を受ける
  2. して見る
  3. 鬼のにも涙
  4. 鬼のにも見残し
  5. 尻に
  6. 親になし
  7. 縁のには霧が降る
  8. 藪にくばせ
  9. 網のに風たまらず
  10. 後に無し
  11. 弱りに祟り
  12. 網のに風とまる
  13. 都は恥ずかし田舎は口恥ずかし
  14. 鵜の鷹の
  1. 魚のに水見えず人のに空見えず
  2. 男のには糸を引け女のには鈴を張れ
  3. 罰はの前
  4. 流行なら病でもよい
  5. 抜けがない
  6. 夜のも寝ずに
  7. 四つのは二つのより多くを見る
  8. 恋は盲
  9. 欲には見えず
  10. 昼にはあり夜にはあり
  11. 青葉はの薬
  12. 見るはの毒
  13. 餓鬼のに水見えず
  14. 耳聞は見に如かず

 3ページ目
  1. 飛耳長
  2. 親の欲
  3. 泣く子もを見る
  4. 手功より
  5. 耳を貴びを卑しむ
  6. 膝っ子に
  7. 二階から
  8. 生き馬のを抜く
  9. 死ぬ子は眉よし
  10. 女の心は猫の
  11. 病む身より見る
  12. 口は閉じておけは開けておけ
  13. 蜻蛉の鉢巻きで先が見えぬ
  14. 士別れて三日
         即ち当に刮して相待つべし
  1. 腹の皮が張ればの皮が弛む
  2. 壁に耳あり障子にあり
  3. 碁に凝ると親の死にに会えない
  4. 聞けば気の毒見ればの毒
  5. 能書の読めぬ所に効あり
  6. 光紙背に徹する
  7. 千里
  8. 一隻
  9. 大勢の鏡はたしか
  10. 雲煙過
  11. 背中にはない
  12. 目は人の
  13. 富人来年を思い貧人前を思う

「口」を含む ことわざ 全67項目

 1ページ目
  1. あれば京へ上る
  2. では大坂の城も建つ
  3. は重宝
  4. は禍の門
  5. 角泡を飛ばす
  6. が動けば手が止む
  7. 自慢の仕事下手
  8. で貶して心でほめる
  9. と財布は緊めるが得
  10. と虎は身を破る
  11. と腹
  12. に風邪をひかす
  13. に税金はかからない
  14. に入る物なら按摩の笛でも
  15. には関所がない
  16. に密あり腹に剣あり
  17. 心は心
  1. は閉じておけ目は開けておけ
  2. より出せば世間
  3. を守る瓶の如くす
  4. も八挺手も八挺
  5. 上は欠伸の種
  6. 金を鑠す
  7. は禍福の門
  8. の火事
  9. を逃れて竜穴に入る
  10. 両舌
  11. きいて公事をわくるな
  12. で船を破る
  13. に膾炙す
  14. 同音
  15. 物に頬を焼く

 2ページ目
  1. となる牛後となる勿れ
  2. 目はほどにものを言う
  3. わがに甘ければ人のにも甘し
  4. 病はより入り禍はより出づ
  5. 禍はから
  6. 天に無し人を以て言わしむ
  7. 蛙はゆえに呑まるる
  8. 人のに戸は立てられぬ
  9. 民のを防ぐは水を防ぐよりも甚だし
  10. 仲人は半分に聞け
  11. 一人は食えぬが二人は食える
  12. 死人になし
  13. 開いたが塞がらない
  14. 開いたへ牡丹餅
  15. 耳から
  16. 戸にもがある
  17. 立派なをきく
  1. 良薬はに苦し
  2. 雲雀のに鳴子
  3. 能なしのたたき
  4. 目で見てで言え
  5. 目元千両元万両
  6. 匙の先よりの先
  7. 身知らずのたたき
  8. 誉人千人悪万人
  9. 手が明けばが明く
  10. 目をむくよりを向け
  11. 奉公人の陰
  12. 虎狼より人の畏ろし
  13. 人喰らい馬にも合
  14. 負け惜みの減らず
  15. 食い物と念仏は一ずつ
  16. 都は目恥ずかし田舎は恥ずかし

「その他の部位」を含む ことわざ 全184項目

 1ページ目
  1. 滅びて舌存す
  2. 牙にかく
  3. 牙の間に置くに足らず
  4. 扼腕
  5. に衣を着せる
  6. 輔車
  7. 櫛のが欠けたよう
  8. 櫛のを引くよう
  9. 明眸皓
  10. 犬馬の
  11. ごまめの軋り
  12. 唇亡びて寒し
  13. 目には目をには
  14. 親の脛囓る息子のの白さ
  1. は他人
  2. 馬に乗れば落ちる
  3. から抜ける
  4. 切れ蜻蛉
  5. に目薬
  6. を結ばぬ糸
  7. 猿の笑い
  8. 亭主をに敷く
  9. 弱牛の押し
  10. 袈裟で拭く
  11. 三十の括り
  12. 頭隠して隠さず
  13. 屁ひってすぼめる
  14. 屁をひってつぼめ
  15. 頭でっかちつぼみ

 2ページ目
  1. くくりの足を引く
  2. 根っこを押さえる
  3. 鼠両端
  4. を掻く
  5. を懸けて馬肉を売る
  6. 猫のに鈴を付ける
  7. 三界の
  8. 印形はとつりかえ
  9. 万悪淫をとし百行考を先とす
  10. 財布の紐をに掛けんよりは心に掛けよ
  11. 人参飲んでくくる
  12. 子は三界の
  13. おのが刀でおのが
  14. 皮を切らせて肉を切り
             肉を切らせてを切る
  1. 肉の親
  2. が舎利になっても
  3. に刻む
  4. 折り損のくたびれもうけ
  5. 折って鷹の餌食
  6. 奪胎
  7. 砕身
  8. に鞭打つ
  9. 愚の
  10. 死馬のを買う
  11. 名高い
  12. 痩腕にも
  13. 豚を盗んでを施す
  14. 一将功成って万枯る
  15. 朝に紅顔あって夕べに白となる

 3ページ目
  1. で拾って箕でこぼす
  2. に火をともす
  3. の垢を煎じて飲む
  4. を立てるところもない
  5. 瓜にありなし
  6. 苦髪楽
  7. 能ある鷹はを隠す
  8. 猟ある猫はをかくす
  9. 鼠捕る猫はかくす
  10. の根は命を絶つ
  11. を二枚に使う
  12. を巻く
  13. 三寸
  14. 駟もに及ばず
  15. 長いは短い手のしるし
  1. 一口両
  2. 三寸のに五尺の身を亡ぼす
  3. 歯滅びて存す
  4. 賢者は長い耳と短いを持つ
  5. 一本脛一本
  6. にも骨
  7. 力んだの拍子抜け
  8. 小男の立て
  9. 切歯扼
  10. 暖簾に押し
  11. 朝雨は女のまくり
  12. 俄か雨と女のまくり
  13. 似合わぬ僧の立て
  14. 鉄心石

 4ページ目
  1. を惜しんで掌を失う
  2. 一本も指させない
  3. 折り数える
  4. をくわえる
  5. を染める
  6. 動く
  7. 後ろを指される
  8. 千人のさす所病なくして死す
  9. 月を指させばを認む
  10. 蛙の冠り
  11. 一口物にを焼く
  12. 見え張るよりばれ
  13. 意地張るより張れ
  14. 頭巾と見せて
  15. 義理張るよりも張れ
  1. が物言う
  2. で笑って心で泣く
  3. の花一時
  4. 仏のも三度まで
  5. 朝に紅あって夕べに白骨となる
  6. 知らぬの半兵衛
  7. 怒れる拳笑に当たらず
  8. 借りる時の地蔵済す時の閻魔
  9. に疵を持つ
  10. に疵持てば笹原走る
  11. 親の囓る息子の歯の白さ
  12. 子宝が細る
  13. 腕一本一本
  14. を加える

 5ページ目
  1. に腹は代えられぬ
  2. 水の陣
  3. の子を三年探す
  4. 馬のを分ける
  5. 団栗の競べ
  6. 眼光紙に徹する
  7. 鴨が葱を負って来る
  8. 咽を扼してをうつ
  9. 夕立は馬のを分ける
  10. 海魚腹から川魚から
  11. 背中に眼はない
  12. 顎で背中を掻くよう
  13. 人の背中は見えるが我が背中は見えぬ
  14. 元過ぎれば熱さを忘れる
  15. の地
  16. 美味も三寸
  1. を刺して書を読む
  2. 肱の臣
  3. 取っても勝つが本
  4. 木のから生まれる
  5. 韓信のくぐり
  6. に梓の弓を張る
  7. 若木にかけるな
  8. 牡丹餅で打つ
  9. 五斗米の為にを折る
  10. 古木に手をかくるな若木に掛くるな
  11. とも談合
  12. っ子に目薬
  13. 七重のを八重に折る
  14. 女の堅いは頭だけ
  15. 豆を掩わず
  16. 裾取ってへつぐ

 6ページ目
  1. で背中を掻くよう
  2. で蠅を追う
  3. に一物
  4. に釘
  5. 中成竹有り
  6. 儲けぬ前の算用
  7. は大きく心は小さく持て
  8. も興も醒める
  9. 肝胆相照らす
  10. 肝胆を砕く
  11. 肺肝を摧く
  12. へそで茶を沸かす
  13. 面に似せてへそを巻く
  14. を噛む
  15. 痘痕
  16. に粟を生ず
  1. で蠅を追う
  2. を解く
  3. で頭痛を病む
  4. 思い面瘡思われ面皰
  5. 猫のにある物を鼠が窺う
  6. 骸骨を乞う
  7. 中の珠
  8. 指を惜しんでを失う
  9. 握れば開けば
  10. 怒れる笑顔に当たらず
  11. 千羊の皮は一狐のに如かず
  12. 骨髄に入る
  13. 肉の嘆
  14. 子とふぐりは荷にならぬ
  15. 灰を飲みを洗う

拡大表示

※ここに文字をコピペまたはD&Dすると拡大表示できます。