ことわざの部屋バナー
 英語 の ことわざ
ABC別に掲載
英語のことわざ検索     英語の慣用句検索     英語の四字熟語検索     英語の辞書検索
AB
CD
EF
GH・I
JK
LM
NO
PQR
STU
VWY

「I」からはじまる 英語 の ことわざ

1. I to-day, you to-morrow.

 【訳】 今日は僕、明日は君。
 【類句】 今日は人の上明日は我が身の上

2. If the counsel be good, no matter (or it matters not) who gave it.

 【訳】 助言がよい助言なら誰がそれを与えようと問題ではない。
 目下の者からの助言でも、よい助言なら受け入れよ、という意味。
 【類句】 人を以て言を廃せず

3. If the hen does not prate, she will not lay.

 【訳】 めんどりはコッコッと言わなければ卵を生まない。
 女房が口やかましいようでないと家庭がうまくいかない、という意味。

4. If the mountain will not come to Mahomet (or Mohammed), Mahomet (or Mohammed) must (or will) go to the mountain.

 【訳】 山がマホメットの所へ来ないならマホメットが山へ行かずばなるまい。
 マホメットが山に向かって自分の所へ来いと叫んで山が来なかったとき、マホメットが少しも騒がず ‘if the hill will not come to Mahomet. Mahomet will go to the hill.' と言ったとの故事による。 我意を通すことができず長いものに巻かれる人について用いる。

5. If the staff be crooked the shadow cannot be straight.

 【訳】 杖が曲がっているなら、その影はまっすぐになれない。
 「曲がれる枝には曲がれる影あり」

6. If you run after two hares, you will catch neither.

 【訳】 二匹の兎を追えば一匹の兎も捕まえないだろう。
 【類句】 二兎を追う者は一兎をも得ず

7. If you want to learn the value of money, try to borrow some.

 【訳】 金の価値を知りたければ金を借りてみよ。
 【参考】 金の価値を知りたければ金を借りてみよ

8. If Winter comes, can Spring be far behind?

 【訳】 冬来たりなば春遠からじ。
 【参考】 冬来たりなば春遠からじ

9. Ignorance of the law excuses no man.

 【訳】 法律の無知は何人をも容赦しない。
 法律違反は知らなかったと言っても許してはもらえない、という意味。

10. Ill got, ill spent.

 【訳】 悪く得られたものは悪く消費される。
 【類句】 悪銭身につかず

11. Ill news travels fast.

 【訳】 悪いニュースは速く伝わる。
 【参考】 悪事千里を走る

12. In for a penny, in for a pound.

 【訳】 ペニーを手に入れる仕事を始めた以上はポンドも手に入れなければならない。
 事を始めたからには、どんな事が起ころうとも、トコトンやり抜かなければならない、という意味。 If you are in for a penny, you are in for a pound. の略。
【類句】 毒を食らわば皿まで

13. In knowing nothing is the sweetest life.

 【訳】 何も知らぬと人生は最も楽しい。
 【類句】 知らぬが仏

14. In the country of the blind, the one-eyed man is king.

 【訳】 盲人の国では片目の人は王様である。
 【類句】 鳥無き里の蝙蝠

15. It is a good horse that never stumbles.

 【訳】 決してつまずかないのは良い馬である。
 馬はたいていつまずくことがあるものであるの含意から、人は誰しも時に過ちを犯すものである、という意味。

16. It is a long lane (or run) that never turns.

 【訳】 曲がり角のないのは長い道である。
 どんなまっすぐな道にも曲がり角は必ずあるものである、不幸・災難もいつまでも続かない、という意味。

17. It is a silly fish that is caught twice with the same bait.

 【訳】 同じ餌で二度捕らえられるのは愚かな魚である。
 「一度の懲りせで二度の死をする」

18. It is a wise child (or father) that knows its (or his) own father (or child).

 【訳】 自分の本当の父親を知っているのは賢い子供である。
 ホーマーの「オデュッセイア」の中の「何となれば何人も自分の血統(親)について自ら知れる人はなかりしゆえに」に由来する。

19. It is an easy thing (or matter) to find a staff to beat a dog (with).

 【訳】 犬を打つ棒を見つけるのは容易な事である。
 他人を苦しめてやろうと思えば手段方法は筒単にみつかるとか、悪いことをしようと思う者は容易にその理由をみつける、という意味。

20. It is an ill (or evil) wind that blows no man (or nobody) good (or profit).

 【訳】 誰にも利益を吹き与えないような風は悪い風である。
 どんなに悪い物事でも誰かには利益になる、という意味。「甲の損は乙の得」
 【類句】 風が吹けば桶屋が儲る

21. It is an old rat that won't eat cheese.

 【訳】 チーズを食べようとしないのは古鼠である。
 鼠は元来チーズが大好物なのであるが、年とった鼠はチーズが鼠取り用のわなであることを知っているから、チーズを食べようとしない、 ということから、他人からうれしがらせの言葉を聞かされても海千山千の古強者(ふるつわもの)は口車に乗せられない、とか、 老成した人のみが自分の愛好物の誘惑から脱却し得る、しかし普通人はおべっかには乗るし愛好物の誘惑にはなかなか勝てないものである、 の意で用いられる。
 【類句】 煽てと畚には乗りやすい

22. It is dogged that (or as) does it.

 【訳】 がんばれば事は成る。
 【類句】 精神一到何事か成らざらん

23. It is easy to be wise after the event.

 【訳】 事件のあとで賢くなるのは容易である。
 【類句】 下種の後思案

24. It is good to have company in trouble (or misery).

 【訳】 困ったときに難儀を分かち合う人がいるのはよいことである。

25. It is ill to take breeks off a bare ass.

 【訳】 裸の尻から半ズボンを脱がせるのは難しい。
 無一物の所からは何も得ることはできない、という意味。
 【類句】 無い袖は振れぬ

26. It is more blessed to give than to recieve.

 【訳】 与えるは受けるより幸いなり。
 【参考】 与えるは受けるより幸いなり

27. It is no use (or good) crying over spilt milk.

 【訳】 こぼれたミルクのために泣いても無益である。
 【類句】 覆水盆に返らず

28. It never rains but it pours.

 【訳】 降れば土砂降り。
 事は一つの事があると似たような事が次々に起こる、という意味。必ずしも悪い事についてのみ用いられる諺ではない。

ページ移動 A~M

  A (80)   G (19)
   A1 (30)  H (14)
   A2 (30)  I (28)
   A3 (20)  J (3)
  B (14)   K (10)
  C (15)   L (49)
  D (15)    L1 (30)
  E (34)    L2 (19)
  F (23)    M (37)

ページ移動 A~M

  N (51)   T (126)
   N1 (30)   T1 (32)
   N2 (21)   T2 (32)
  O (23)    T3 (31)
  P (22)    T4 (31)
  Q (1)   U (2)
  R (5)   V (5)
  S (40)   W (25)
       Y (2)

拡大表示

※ここに文字をコピペまたはD&Dすると拡大表示できます。